ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和5年度 骨粗しょう症検診

    • 公開日:2021年4月6日
    • 更新日:2023年4月12日
    • ID:8075

    <令和5年度 骨粗しょう症検診>

     骨粗しょう症とは、長年の生活習慣病などにより骨の量が減り、骨折をおこしやすくなっている状態をいいます。女性は、生まれつき骨が弱い、妊娠、出産でカルシウムを大量に消費する、食が細いためカルシウムの摂取量が少ないなど、骨粗しょう症になりやすい要因が男性よりも多くあります。
     食生活や運動での予防とともに、検診を受けて自分の骨の状態を知り、早めの予防対策を心掛けましょう。

    ☆いびがわ健幸ポイント対象事業です

     

    自己負担(検診料)

    500円(約2,000円)

     

    内容

    上腕のレントゲンを撮り、骨密度を測定します。


    ★妊娠中または妊娠の可能性のある方は検診を受診できません。(妊娠中の方は、お腹の子どもに影響が出る恐れがあります。)

    ★栄養士による栄養指導を実施します。

     

     

    検診場所・日程

    令和5年度 骨粗しょう症検診 日程一覧
     検診日検診時間 検診場所 
     7月3日(月)9時00分~12時00分/ 13時30分~15時30分 揖斐川保健センター
     7月14日(金)

    13時30分~15時30分 

    揖斐川保健センター
     7月25日(火)

    13時30分~15時30分 

     揖斐川保健センター

    対象年齢(令和6年3月31日現在)

    下記の年齢に該当する女性

    • 40歳(昭和58年4月1日~昭和59年3月31日生まれ)
    • 45歳(昭和53年4月1日~昭和54年3月31日生まれ)
    • 50歳(昭和48年4月1日~昭和49年3月31日生まれ)
    • 55歳(昭和43年4月1日~昭和44年3月31日生まれ)
    • 60歳(昭和38年4月1日~昭和39年3月31日生まれ)
    • 65歳(昭和33年4月1日~昭和34年3月31日生まれ)

    対象者には、案内ハガキを郵送します。

    揖斐川保健センターまでご予約ください。

    申込をされた方には、案内用紙・受診票を送付します。

    • 予約日時の変更をご希望の方は必ずご連絡ください。変更の連絡がない場合は、待ち時間が発生したり、受診をお断りする場合があります。
    • 受付時間をお守りください。(受付時間の5分前から会場へ入っていただけます。)