ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    新型コロナワクチン接種(令和4年秋接種)について

    • 公開日:2022年9月27日
    • 更新日:2023年3月23日
    • ID:11173

     以下の方を対象としてオミクロン株対応ワクチンの接種を実施します。

    接種申込者に対して接種日程のご案内します。

    オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    接種対象者について

    2回以上接種をし、前回接種から3か月が経過した12歳以上の方を対象とします。

    ※オミクロン株対応ワクチンの接種は、BA.1またはBA.4-5を問わず、1回だけです

    接種日において12~15歳の方は、保護者同伴・母子健康手帳の提示が必要です。

    ※1・2回目が未接種の方は、引き続き従来ワクチンの申し込みも受付しています。

    接種申込・接種券の発送について

    接種を希望される方は、

    (1)以下のいずれかへお電話にて申し込みをお願いします。

     揖斐川保健センター(23-1511)

     揖斐川町役場新型コロナワクチン接種対策室(22-2111 内線1521)


    (2)以下のメールアドレスに必要事項を入力のうえ、

     接種希望としてメールを送信してください。

     メールアドレス 『vaccine@town.ibigawa.lg.jp』

     必要事項 『名前』、『生年月日』、『連絡先(携帯電話)』

           『希望する日時(以下の接種日程を参考にしてください)』

    ※申込は、随時受け付けしています。

    ※令和4年秋接種の申込は、令和5年4月21日(金)をもって受付を終了します。

     接種を希望する方はお早めにお申し込みください。


    接種券は、接種希望の有無を問わず、接種が可能となる時期が近づいた方へ順次、発送予定です。

    接種日程について

    以下の日程により接種を実施予定です。

    現在実施している令和4年秋接種は、令和5年5月7日まで延長となりました

    使用ワクチンについて

    『ファイザー』または『モデルナ』のワクチンとなります。

    ※接種対象年齢は、『ファイザー』または『モデルナ』を問わず、12歳以上です。

    ワクチン接種の相談窓口について

    厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター

     0120-761-770(フリーダイヤル)

    受付時間 9時00分~21時00分(土日祝も受付)

    受付内容 ワクチン接種施策全般に関するお問い合わせ

    岐阜県 ワクチンコールセンター

     058-272-8222

    受付時間 9時00分~21時00分(土日祝も受付)

    受付内容 ワクチン接種に関する質問や相談(接種後の副反応への対応など)


    【令和5年4月1日から】

     平日:058-272-8222

     土日:050-3629-2813

    受付時間 9時00分~17時00分(土日祝も受付)

    受付内容 ワクチン接種に関する質問や相談(接種後の副反応への対応など)

    揖斐川町役場 新型コロナワクチン接種相談窓口

    ○揖斐川保健センター

     0585-23-1511

    ○揖斐川町役場 新型コロナワクチン接種対策室

     0585-22-2111(内線1521)

    受付時間 8時30分~17時15分(土日祝除く)

    受付内容 揖斐川町が実施する接種に関するお問い合わせ

    ワクチン接種の関連サイト等について