乳幼児(生後6か月~4歳)の方を対象として新型コロナワクチンの接種を実施します。
これまでの接種と同様、接種希望調査の申込者に対して、接種日程のご案内をします。
乳幼児接種について
生後6か月~4歳の方
※接種をせずに5歳になられた方は、小児用ワクチンでの接種対象となります。
【希望調査】
平成29年11月2日~令和4年9月29日生まれの方へ接種希望調査を発送済みです。
接種を希望される方は、申込書を記入のうえ返送してください。
※申込期限以降も引き続き受け付けしています。
【接種券】
申し込みをした方のみ順次、発送予定です。
以下の日程により接種を実施予定です。
接種当日は、保護者同伴でお越しください。
※保護者以外の方が同伴する場合は、
接種券に同封の委任状をご記入のうえ、ご持参ください。
※接種期間が令和6年3月31日まで延長となりました。
『ファイザー社(乳幼児用)』のワクチンとなります。
※十分な効果を得るために、3回の接種が必要となります。
1回目接種から3週間後以降に2回目
2回目接種から8週間後以降に3回目
※1回目または2回目接種後に5歳になられた場合は、
残りの接種においても乳幼児用のワクチンで実施します。
0120-761-770(フリーダイヤル)
受付時間 9時00分~21時00分(土日祝も受付)
受付内容 ワクチン接種施策全般に関するお問い合わせ
058-272-8222
受付時間 9時00分~21時00分(土日祝も受付)
受付内容 ワクチン接種に関する質問や相談(接種後の副反応への対応など)
【令和5年4月1日から】
平日:058-272-8222
土日:050-3629-2813
受付時間 9時00分~17時00分(土日祝も受付)
受付内容 ワクチン接種に関する質問や相談(接種後の副反応への対応など)
0585-22-2111(内線1521)
受付時間 8時30分~17時15分(土日祝除く)
受付内容 揖斐川町が実施する乳幼児接種に関するお問い合わせ
揖斐川町住民福祉部揖斐川保健センター
電話: 0585-23-1511
ファックス: 0585-23-1518
電話番号のかけ間違いにご注意ください!