ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    令和8年度高等学校就学準備等支援金のご案内

    • 公開日:2025年10月6日
    • 更新日:2025年10月6日
    • ID:11615

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    中学校3年生の保護者の方に支援金を支給します

    家庭においてお子様の中学校卒業後の進路を検討するにあたって、進学や就職等の準備費用に対する経済的負担の軽減を図るため、中学校3年生の保護者等に対し、対象生徒1人当たり3万円を支給いたします。

    ※支給の対象となる方には、令和7年10月中旬~11月初旬にかけて、支援金のご案内、申請書等を送付する予定です。

    1 対象者

    平成22年4月2日~平成23年4月1日生まれで、令和7年9月30日現在で揖斐川町内に住民登録がある中学3年生

    2 支援金の額

    対象生徒1人につき、3万円を支給します。

    3 支給対象者

    対象児童を監護し生計を同じくする保護者(原則、父母または同居の祖父母)に支給されます。

    4 申請方法・支給方法

    (1) 対象児童を要件とした令和7年10月分の児童手当を揖斐川町から受給した方原則申請不要です。

    • 児童手当を受給する口座に振り込みます。
    • 支援金の給付を希望しない場合の届出書を送付しますので、給付を希望しない場合は、令和7年10月31日までに申出書を返送するか、窓口まで持参してください。

    • 指定口座への振込が口座解約・変更等によりできない場合は、高等学校就学準備等支援金が支給されませんので、令和8年1月末までに必ず児童手当の振込指定口座の変更手続等の対応をお願いします。


    (2)上記(1)以外の方(公務員の方、児童手当を受給している方が揖斐川町外に住所を有している世帯等)については、申請が必要です。支援金のご案内・申請書等を送付しますので、必要事項を記入の上、令和8年1月31日(当日消印有効)までに返送してください。
    • 申請書に記載の指定口座に振り込みます。

    5 支給時期

    (1)申請が不要な方:令和7年11月中旬から順次支給します。

    (2)申請が必要な方:申請受付後、順次支給します。申請受付は令和7年11月からの予定です。

    高等学校就学準備等支援金のご案内(チラシ)

    岐阜県高等学校就学準備等支援金のご案内

    お問い合わせ先

    揖斐川町教育委員会 学校教育課

    電話:0585-23-0115

    (参考:岐阜県ホームページ)岐阜県高等学校就学準備等支援金