ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    ツキノワグマの出没等に係る注意喚起について

    • 公開日:2025年5月2日
    • 更新日:2025年5月2日
    • ID:12285

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ツキノワグマの出没等に係る注意喚起について

    近年、ツキノワグマの分布が拡大し、市街地への出没や人身被害の発生などが多く報告されています。昨年度、本県にあっても3件の人身被害が生じ、岐阜県によりツキノワグマ出没注意情報が発令されました。

    これからの時期は、ツキノワグマが冬眠から目覚めるとともに、山菜採りや登山等で山野に立ち入る機会も多くなります。

    また、農地や集落周辺における生ごみや、放置された農作物、果樹等はクマを誘引する要因となります。

    つきましては、クマとの遭遇や誘引を避けるため、以下のパンフレットやクママップをご覧いただき、十分ご注意くださいますようお願いします。

    パンフレット(狩猟者、捕獲従事者の方へ)

    岐阜県クママップについて

    クママップは、下記のリンク、または二次元コードからアクセスして閲覧できます。

    岐阜県クママップ(別ウインドウで開く)

    クママップ二次元コード

    参考

    岐阜県に生息するクマ(ツキノワグマ)について(県ホームページ)

    https://www.pref.gifu.lg.jp/page/4964.html(別ウインドウで開く)