利用者の皆さんへ
・うがい、手洗い、消毒等を励行し、感染予防へのご協力をお願いします。
2日(水)出前保育~たにぐみ幼児園
7日(月)♥七夕会
11日(金)♥おさんぽ会~久瀬月夜谷
14日(月)発育測定
16日(水)出前保育~やまと・きたがた幼児園
18日(金)♥英語で遊ぼう
19日(土)開館日
22日(火)♥ハローワーク大垣~マザーズコーナー巡回
23日(水)♥教えてドクター
30日(水)♥お話ルーム♥誕生会
利用者支援員による育児相談をしています
子育て支援センターは、こども(0~18歳未満)に関するあらゆる相談窓口です。
子育てで困っていることや、悩んでいることなど、お気軽にご相談ください。
行事の申し込みについて
♥印がある行事は申し込みをしてください。申し込みは、第3水曜日より実施日前日まで受け付けています。
電話での申し込みはできません。
〇水あそび
7月1日(火)より水あそびが始まります。
日時:月曜日~金曜日9時30分~11時30分
持ち物:着替え・タオル・水分など
※天候や行事により中止することもあります
〇出前保育
各幼児園に出かけて、遊びと相談の場を設けています。
日時:7月2日(水)
たにぐみ幼児園
日時:7月16日(水)
やまと・きたがた幼児園
内容:9時30分~自由遊び10時30分~水あそび・制作
持ち物:着替え・タオル・水分など
★各地域の方が参加できます
♥七夕会
織姫と彦星が一年に一度だけ会える七夕がやってきます。みんなで短冊に願い事を書いて飾りましょう
日時:7月7日(月)10時30分~11時30分
♥おさんぽ会
日時:7月11日(金)10時~12時
場所:月夜谷ふれあいの里※現地集合です
内容:親子でピザ作り
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・水分
参加料:一組1000円
♥英語で遊ぼう
英語に触れ合いながら、ゲームで楽しく遊びましょう♪
日時:7月18日(金)10時30分~11時30分
講師:若原里絵先生
♥教えてドクター
西濃厚生病院医師、後藤加寿美先生による座談会および相談の時間です。
お子さんに関する心配なこと、気になることなど相談ができます。
日時:7月23日(水)14時~15時
♥お話ルーム・誕生会
今月のお話ルームは、「ポケット」さんです。親子で読み聞かせを楽しみましょう。
その後に、7月生まれのお子さんの誕生会を行います。みんなでお祝いしましょう。
日時:7月30日(水)10時30分~11時30分
揖斐川町住民福祉部子育て支援センター [福祉総合支援センター内]
電話: 0585-23-1136
ファックス: 0585-23-1967
電話番号のかけ間違いにご注意ください!