ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    「揖斐川町第3次総合計画基本構想(案)」に関するパブリックコメント(意見公募)について

    • 公開日:2025年10月27日
    • 更新日:2025年10月27日
    • ID:12460

    「揖斐川町第3次総合計画基本構想(案)」に関するパブリックコメント(意見公募)の実施について

    揖斐川町では、2026年度(令和8年度)から2035年度(令和17年度)までの10年間におけるまちづくりの指針となる「揖斐川町第3次総合計画」の策定を進めています。

    揖斐川町第3次総合計画は、まちの将来像やまちづくりの方向性を定めた「基本構想」と、基本構想に掲げる将来像を実現するため、分野別の基本となる施策や成果目標、数値目標を定めた「基本計画」において構成されますが、そのうちの「基本構想(案)」を作成しましたので、以下のとおり皆さまからご意見を募集します。

    募集期間

    令和7年10月27日(月)から令和7年11月10日(月)午後5時まで

    閲覧方法

    下記よりダウンロードしていただくか、揖斐川町役場2階 政策広報課で閲覧できます。

    ※閲覧時間 午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)

    意見を提出できる方

    • 町内に住所を有する方
    • 町内に事務所または事業所を有する個人および法人その他団体
    • 町内の事務所または事業所に勤務する方
    • 町内の学校に在学する方
    • 当該案件に利害関係を有する方

    提出方法

    意見提出用紙に必要事項を記入し、郵送・電子メールいずれかの方法で以下へ提出してください。

    提出先

    ・郵送の場合

    〒501-0692 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪133番地

    揖斐川町役場 総務部 政策広報課 宛

    ・電子メールの場合

    kouhou@town.ibigawa.lg.jp

    留意事項等

    • 件名を「揖斐川町第3次総合計画基本構想(案)に対する意見」としてください。(郵送の場合は封筒に記入)
    • 電話または口頭によるご意見の提出はできません。また、記載内容等に不備がある場合は受け付けません。
    • お寄せいただいたご意見については、町の考えを整理した上で公表します。なお、個々のご意見には直接回答しませんので、あらかじめご了承願います。
    • ご意見を提出された方の個人情報は公表しません。また、提出されたご意見等については、目的以外に使用しません。

    お問い合わせ

    揖斐川町総務部政策広報課

    電話: 0585-22-2112

    ファックス: 0585-22-4496

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム