○揖斐川町公民館条例

平成17年1月31日

条例第80号

(設置)

第1条 本町は、社会教育法(昭和24年法律第207号。以下「法」という。)第24条に基づき公民館を設置する。

(名称及び位置)

第2条 公民館の名称及び位置は、次のとおりとする。

名称

位置

揖斐公民館

揖斐川町三輪442番地1

大和公民館

揖斐川町房島490番地

北方公民館

揖斐川町北方1365番地17

清水公民館

揖斐川町清水1528番地12

小島コミュニティセンター

揖斐川町小島67番1

脛永公民館

揖斐川町脛永597番地1

谷汲文化会館

揖斐川町谷汲名礼265番地43

春日公民館

揖斐川町春日六合3080番地

久瀬公民館

揖斐川町西津汲711番地

久瀬公正公民館

揖斐川町乙原291番地

久瀬小津公民館

揖斐川町小津836番地2

久瀬日坂公民館

揖斐川町日坂1267番地2

藤橋公民館

揖斐川町西横山408番地1

坂内交流センター

揖斐川町坂内広瀬166番地2

(公民館職員)

第3条 公民館に館長、主事等所要の職員を置くものとする。

(公民館運営審議会)

第4条 法第29条の規定により公民館運営審議会(以下「審議会」という。)を置く。

(審議会の委員及び任期)

第5条 公民館運営審議会の委員(以下「委員」という。)は、学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に資する活動を行う者並びに学識経験のある者の中から、揖斐川町教育委員会(以下「教育委員会」という。)が委嘱する。

2 審議会の委員は15人以内とし、その任期は2年とする。ただし、補欠による委員の任期は、前任者の残任期間とする。

(審議会の任務)

第6条 審議会は、法第29条第2項に定める任務を遂行しなければならない。

(公民館運営委員会)

第7条 公民館に運営委員会(以下「運営委員会」という。)を置く。

第8条 運営委員会は、審議会で決定した方針に基づき公民館長に協力し事業の推進を図る。

(運営委員の定数)

第9条 運営委員の定数は、10人以内とする。

(運営委員の委嘱)

第10条 運営委員は、公民館長の推薦により教育委員会が委嘱する。

(運営委員の任期)

第11条 運営委員の任期は、2年とする。ただし、補欠委員の任期は前任者の残任期間とする。

(利用の許可)

第12条 公民館の施設(設備を含む。)を利用しようとする者は、教育委員会に利用許可申請書を提出しその許可を受けなければならない。

2 教育委員会は公民館を利用させることが適当でないと認めるとき、及び管理上支障があると認めたときは、前項の許可をしないことができる。

(利用許可の取消し等)

第13条 教育委員会は、利用の許可を与えた場合においても利用者において次の事項に該当するときは、利用の許可を取り消し、又は中止させることができる。

(1) 利用の許可申請に偽りがあったとき。

(2) 許可の条件に違反したとき。

(3) 条例に違反したり関係者の指示に従わなかったとき。

(使用料)

第14条 利用者は、別表に定める使用料を納付しなければならない。ただし、町長は、特別の理由があると認めるときは、使用料を減額し、又は免除することができる。

2 既納の使用料は、返還しない。ただし、次に該当するときは、この限りでない。

(1) 利用者の責めに帰さない理由により利用ができないとき。

(2) 利用日の4日前までに申請を撤回したとき。

(施設の原状回復等)

第15条 利用者は施設、設備の利用が終了したとき、又は利用許可を取り消されたり、利用を中止されたときは、速やかに原状に復さなければならない。

2 利用者が前項の義務を怠たり、施設、設備に損傷を生じたときは、賠償しなければならない。

(委任)

第16条 この条例に定めるもののほか、公民館運営について必要な事項は、教育委員会規則で定める。

(施行期日)

1 この条例は、平成17年1月31日から施行する。

(経過措置)

2 この条例の施行の日の前日までに、合併前の揖斐川町公民館条例(昭和51年揖斐川町条例第17号)、谷汲村文化会館条例(昭和52年谷汲村条例第32号)、春日村公民館条例(昭和44年春日村条例第12号)、久瀬村公民館条例(昭和35年久瀬村条例第27号)、藤橋村公民館条例(昭和53年藤橋村条例第1号)又は坂内村公民館条例(昭和39年坂内村条例第5号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの条例の相当規定によりなされたものとみなす。

(合併に伴う特例)

3 この条例の施行の日以後最初に委嘱される公民館運営審議会委員の任期は、第5条第2項の規定にかかわらず、平成19年3月31日までとする。

(平成22年3月12日条例第5号)

この条例は、平成22年4月1日から施行する。

(平成28年3月16日条例第10号)

この条例は、平成28年4月1日から施行する。

(令和元年6月14日条例第13号)

この条例は、社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律(平成24年法律第68号)附則第1条第2号に定める日から施行する。

(令和2年3月16日条例第7号)

この条例は、令和2年10月1日から施行する。

(令和3年3月17日条例第8号)

この条例は、令和3年4月1日から施行する。

(令和4年12月9日条例第32号)

この条例は、公布の日から施行する。ただし、第2条及び別表の3の改正規定は、令和5年4月1日から施行する。

別表(第14条関係)

1 揖斐公民館、大和公民館、北方公民館、清水公民館、小島コミュニティセンター、脛永公民館使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

集会室

240

会議室

120

研修室

120

和室

150

調理室

180

2 谷汲文化会館使用料

館別

階別

室名

使用料(円)

1時間当たり

文化会館

1階

研修室1

120

研修室2

120

調理実習室(調理室)

180

中会議室

120

2階

研修室A

120

研修室B

120

研修室C

120

和室

150

3階

大会議室

360

3 春日公民館使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

大会議室

360

第1会議室

120

第2会議室

120

和室東

150

和室西

150

4 久瀬公民館使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

娯楽室(和室)

150

生活改善室(調理室)

180

生がい創作室

120

研修室

120

視聴覚室

120

集会室

240

体育館

220

5 久瀬公正公民館使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

1階

談話室(和室)

150

研修室(和室)

150

2階

集会室

120

研修室

120

図書室

120

小会議室(調理室)

180

体育館

220

6 久瀬小津公民館使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

集会室(和室1)

150

集会室(和室2)

150

談話室

120

図書室

120

実習室(調理室)

180

会議室

120

体育館

220

7 久瀬日坂公民館使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

和室

150

健康管理室

120

会議室

120

集会室

120

体育館

220

8 藤橋公民館使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

小会議室

120

実習室(調理室)

180

和室

150

大会議室

240

9 坂内交流センター使用料

室名

使用料(円)

1時間当たり

ふれあいホール

2,530

研修室1、2

120

和室

150

調理室

180

備考

1 冬期暖房器具を使用したときは、使用料1台220円を加算する。

2 冷暖房を使用したときは、使用料の30%を加算する。なお、冷暖房使用料を算定する場合において10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てる。

3 坂内交流センターのふれあいホールの利用者が練習又は準備等のために舞台を利用する場合の使用料は、基本使用料の50%に相当する額とし、10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てる。

揖斐川町公民館条例

平成17年1月31日 条例第80号

(令和5年4月1日施行)