○揖斐川町かすがモリモリ村リフレッシュ館の設置及び管理に関する規則
令和7年4月1日
規則第6号
揖斐川町かすがモリモリ村リフレッシュ館の設置及び管理に関する規則(平成18年揖斐川町規則第14号)の全部を改正する。
(趣旨)
第1条 この規則は、揖斐川町かすがモリモリ村リフレッシュ館の設置及び管理に関する条例(令和6年揖斐川町条例第9号。以下「条例」という。)第17条の規定に基づき、揖斐川町かすがモリモリ村リフレッシュ館(以下「リフレッシュ館」という。)の管理に関し、必要な事項を定めるものとする。
(1) 指定管理者 条例第5条に規定する指定管理者をいう。
(2) 利用料金 条例第12条に規定する利用料金をいう。
(開館期間等)
第3条 リフレッシュ館の開館期間、利用時間及び休業日は、次の表に掲げるとおりとする。
種目 | 開館期間 | 利用時間 | 休業日 |
リフレッシュ館 | 年間 | 午前10時から午後9時まで | 水曜日(当該水曜日が、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第3条に規定する休日である場合は、その翌日)、12月31日及び1月1日 |
2 前項の規定にかかわらず、指定管理者は、必要があると認めるときは、町長の承認を得て、開館期間、利用時間又は休業日を変更することができる。
(施設の管理)
第4条 指定管理者は、次の各号に定めるところによりリフレッシュ館を管理しなければならない。
(1) リフレッシュ館及びこれに附帯する設備並びに備品類の維持管理については、特に留意し、補修、改修又は補充の必要があるときは、速やかに措置しなければならない。
(2) リフレッシュ館においては、常に健全かつ明朗な雰囲気を保ち、秩序を維持するよう努めなければならない。
(3) リフレッシュ館における火災、盗難等非常災害発生の防止には万全を期さなければならない。
(4) 非常事態が発生した場合には、速やかに、リフレッシュ館を利用する者(以下、「利用者」という。)の安全を図るとともに関係機関に通報し、被害を最小限にとどめるように努めなければならない。
(帳簿の備付け)
第5条 指定管理者は、利用の受付に関する帳簿を備え、帳簿に記録しておかなければならない。
2 指定管理者は、会計に関する帳簿、物品の管理に関する帳簿その他必要な帳簿を備えて記録しておかなければならない。
(利用料金の掲示)
第6条 指定管理者は、利用料金を受付その他適当な場所に掲示しておかなければならない。
(利用料金の減免)
第7条 条例第13条の規定による利用料金の減免は、次のとおりとする。
(1) 町が主催する行事に使用する場合 全額
(2) 前号のほか、町長が特に必要と認めた場合 町長が定める額
(利用者の遵守事項)
第8条 利用者は、次の事項を遵守し、秩序を保持しなければならない。
(1) 施設、設備等を棄損しないこと。
(2) 他人に危害を及ぼし、若しくは他人の迷惑になるおそれのある物品又は動物類を携帯しないこと。
(3) 酩酊していないこと。
(4) 感染症にかかっていないこと。
(5) 管理上必要な指示に従うこと。
(補則)
第9条 この規則に定めるもののほか必要な事項は、町長が定める。
附則
(施行期日)
1 この規則は、公布の日から施行し、令和6年4月1日から適用する。
(経過措置)
2 この規則の施行の日前に改正前の揖斐川町かすがモリモリ村リフレッシュ館の設置及び管理に関する規則の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、改正後の揖斐川町かすがモリモリ村リフレッシュ館の設置及び管理に関する規則の相当規定によりなされたものとみなす。
(規則の施行に伴う準備行為)
3 この規則の施行のために必要な準備行為は、この規則の施行の日前においても行うことができる。