ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    ぎふ食べきり運動について

    • 更新日:2021年5月7日
    • ID:9431

    ぎふ食べきり運動について

    「ぎふ食べきり運動」の推進

      食品の製造や調理過程で生じる残さ、食品の流通過程や消費段階で生じる売れ残りや食べ残し、各家庭から排出される調理くずや食べ残しなどを「食品廃棄物」といい、国内で年間2,550万トンが発生しています。

     この食品廃棄物のうち、まだ食べられるのに廃棄されてしまう食品のことを「食品ロス」といい、国内で年間612万トンと推計されています。(農林水産省および環境省「平成29年度推計」) 

     これは、国民1人1日当たりににすると約132g(おおよそ茶碗1杯のご飯の量)、1年当たり約48kg(おおよそ年間1人当たりの米の消費量約54kg)に相当します。

     岐阜県では、この食品ロスを削減するため、「ぎふ食べきり運動」を推進しています。                                                            

     

    「ぎふ食べきり運動」協力店・企業の募集

     岐阜県では、食品ロスを削減するための「ぎふ食べきり運動」に協力いただく飲食店等の協力店・協力企業を募集しています。

     登録方法や協力店一覧など詳しくは、岐阜県ホームページをご覧ください。

     →「ぎふ食べきり運動」について(岐阜県ホームページ)

    その他

     協力店・協力企業には、登録証、登録店を示すステッカーのほか、ポスター等の啓発物品を県よりお渡しします。

     また、岐阜県ホームページで、協力店・協力企業に登録されていることを紹介します。