ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

あしあと

    令和7年度 留守家庭児童教室(夏休み期間)の入室申請について

    • 公開日:2025年4月30日
    • 更新日:2025年4月30日
    • ID:11859

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和7年度 留守家庭児童教室(夏休み期間)のご案内

    揖斐川町留守家庭児童教室(夏休み期間)の入室をご希望される方は、下記の内容をご確認いただき、手続きをお願いいたします。

    1.開設期間

    令和7年7月22日(火) ~ 令和7年8月26日(火)

    2.開室時間

    午前8時 ~ 午後6時まで

    3.休室日

    土曜日・日曜日、祝日、お盆(8月13日、14日、15日)

    4.対象児童

    揖斐川町立の小学校1年生から6年生までの児童

    5.入室要件

    就労等により月15日以上で、保護者(祖父母等含む)が昼間留守(おおむね8時から15時以降まで)となる家庭の児童で、開設場所まで児童を送迎できる家庭

    6.開設(予定)場所

    各小学校内の施設またはその他公共施設

    7.利用料について

    利用について
    ■学童保育料9,000円(7月・8月利用)
    4,500円(ひと月のみ利用)
    ■保険料270円
    ■おやつ代1,000円
    ※7月分…300円 8月分…700円

    8.申請書類入手方法

    教室への入室を希望される方は、申請書類を 役場子育て支援課 または 留守家庭児童教室 で入手していただくか、以下の申請書類データを印刷していただき、必要事項を記入の上、役場子育て支援課へ提出してください。

    ※通常教室ご利用中の方は、申請書類を提出していただく必要はございません。

    9.受付期間と受付場所

    【受付期間】

     令和7年5月12日(月)~令和7年5月30日(金)

     午前8時30分 ~ 午後5時15分(※土日祝除く)

    【受付場所】

     揖斐川町役場 1階 子育て支援課窓口