町では、生ごみを減量化することができる機器に対して購入金額の2分の1、上限50,000円までの補助をしています。補助対象となるのは1世帯につき1台まででしたが、令和3年4月1日からは、過去に補助金の交付を受け、5年を経過した方も新たに補助対象になります。
生ゴミ処理機補助金申請に用いる様式は以下からダウンロードできます。
この記事の添付ファイル
揖斐川町住民福祉部住民生活課
電話: 0585-22-2111(代表)
ファックス: 0585-22-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!