ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業について

    • 公開日:2024年12月27日
    • 更新日:2024年12月17日
    • ID:12144

    揖斐川町自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業について

     岐阜県では、令和4年10月1日から「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」において、大人も、子どもも自転車を利用するときは、乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました。また、令和5年4月1日からは、道路交通法においてもヘルメットの着用が努力義務となりました。

     揖斐川町では、自転車利用時のヘルメットの着用を促進し、自転車に係る交通事故による被害の軽減を目的として、自転車を利用する者が、自転車乗車時に着用するヘルメットを購入する場合に、購入費用の一部を補助します。


    【対象者】

       揖斐川町に住民登録のある方。

     

    【補助金額】 

         自転車乗車用ヘルメット購入費用の2分の1(上限2,000円)


    【補助対象となるヘルメット】

      下記リンクのパンフレットに記載のいずれかの安全基準を満たす、新品のヘルメット。

     ※ただし、中学校の通学用ヘルメットは補助対象になりません。


    【申請方法】

        役場本庁舎2階 総務課窓口でご申請ください。

       申請書兼請求書(様式第1号)に必要事項をご記入の上、店舗等で交付される領収書、ヘルメット現物(安全マークの確認できる写真)、補助金振込通帳をご持参ください。


    【申請期間】

      令和7年4月1日(火)から令和8年3月10日(火)まで

      詳しくは役場総務課 電話 0585-22-2113(直通)までご確認ください。

    自転車乗車用ヘルメット補助金パンフレット

    補助金申請書兼請求書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。