本計画は、こども基本法第10条第2項に基づく「市町村こども計画」であり、本町におけるこども施策に関する事項を定める計画です。また、本計画は、子ども・若者育成支援推進法に基づく「市町村子ども・若者計画」、こどもの貧困の解消に向けた対策の推進に関する法律に基づく「市町村計画」、子ども・子育て支援法に基づく「市町村子ども・子育て支援事業計画」、次世代育成支援対策推進法に基づく「市町村行動計画」、母子保健計画策定指針に基づく「母子保健計画」を含んだ計画として位置づけます。
本計画は、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間としています。
本計画の対象は、すべてのこども・若者と子育て当事者(妊娠期を含む。)、子育て支援に関わる関係機関・団体等とします。対象となるこども・若者の年齢については、基本的に40歳未満とします。
本計画の策定により、子育て支援やこども・若者への支援等を計画的に進めるとともに、こどもの権利や意見を大切にするまちづくりを進めます。
「第1期揖斐川町こども計画」策定の基礎資料とするため、令和5年度に就学前児童保護者、小学生保護者、小学5年生、中学2年生、16歳~17歳(高校2年生クラス年齢)に対してニーズ調査(アンケート調査)を実施しました。
揖斐川町こども計画ニーズ調査報告書
揖斐川町住民福祉部子育て支援課
電話: 0585-22-2791
ファックス: 0585-22-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!