春日森の文化博物館
リバイバル25周年展 藤原市三郎 《森に還る》
2021年9月。森の中で、蝶の羽に似た彫刻が発見された。博物館に残された一枚の年譜をたよりに、旧春日村小宮神地区出身の芸術家・藤原市三郎(1911-1975)の人物像・作品たちを追った。そこには、美しくも厳しい自然の中で育まれた「自然へのまなざし」やビルマ戦線から帰還し、激動の戦後を力強く生き抜いた姿があった。
森の文化博物館で開催された「藤原市三郎 石と絵の展覧会(1997)」から25年。藤原市三郎の作品たちと、彼の人生から見えてきた、自然・歴史・文化、そして森と共に暮らした人々の自然思想に、もう一度、光をあてる。
詳しくは企画展ウェブサイトで
https://ichisaburo2022-forest-folk-museum.mystrikingly.com/
揖斐川町春日美束1902番地183
令和4年度は積雪等により、冬期休館を延長しておりましたが、令和4年4月15日(金)から開館しています。
9時00分~17時00分(入館受付は16時30分まで)
水曜日(但し、祝日の場合は翌日)
12月29日~翌年3月20日
*揖斐川町いきいきパスポートをご提示された方については無料です。
電話:0585-58-3111 (定休日:毎週水曜日)
ファクシミリ:0585-57-2800
森の文化博物館付近の施設をご紹介します。
www.town.ibigawa.lg.jp/kankoujyouhou/0000006140.html