ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ふるさと納税(寄附)に関する状況の公表

    • 公開日:2019年4月1日
    • 更新日:2022年5月19日
    • ID:8407

    ふるさと納税制度により、以下のとおりご寄附をいただきました。誠にありがとうございました。

    皆さまからの寄附金は、「揖斐川町ふるさと基金」に積み立てし、翌年度以降、揖斐川町のまちづくりのために大切に使わせていただきます。

    ※ふるさと納税型クラウドファンディングについては、当該年度中に寄附金を活用させていただきます。

    各年度の活用実績について、報告いたします。

    令和3年度の寄附状況

     ・寄附金額合計  55,087,000円

     ・寄附件数     1,757件

    令和3年度 寄附金の使途指定
     No.

    寄附金の使い道 

    件数 

    金額(円) 

     1

    ふるさとに住む人たちが、健康で快適に暮らせるための事業

    (健康、福祉、環境関連)

       379

      12,531,000
     2

     ふるさとの未来を担う、人づくりのための事業

    (教育、文化、、スポーツ振興、子育て支援関連)

       502  14,877,000
     3

     ふるさとの安全と安心を守るための事業

    (消防、防災関連)

         92    2,507,000
     4

     ふるさとの活力のための事業

    (産業、観光、地域振興関連)

       191    6,639,000
     5 いびがわマラソン事業     54    1,423,000
     6 いびがわでのカヌー競技振興事業     10      276,000
     7 町長おまかせ   529  16,834,000

     合計1,757    55,087,000

    令和2年度の寄附状況

     ・寄附金額合計  47,737,000円

     ・寄附件数     1,993件

    令和2年度 寄附金の使途指定
     No.

    寄附金の使い道 

    件数 

    金額(円) 

     1

    ふるさとに住む人たちが、健康で快適に暮らせるための事業

    (健康、福祉、環境関連)

     715

      18,941,000 
     2

     ふるさとの未来を担う、人づくりのための事業

    (教育、文化、子育て支援関連)

     468  11,122,000 
     3

     ふるさとの安全と安心を守るための事業

    (消防、防災関連)

     66   1,362,000
     4

     ふるさとの活力のための事業

    (産業、観光、地域振興関連)

     217   4,996,000
     5 いびがわマラソン事業  56  1,195,000 
     6 いびがわでのカヌー競技振興事業   11    258,000
     7 町長おまかせ 460  9,863,000 

    平成31年度の寄附状況

    • 寄附金額合計 29,610,000円
    • 寄附件数 1,438件

     

    平成31年度 寄附金の使途指定
    No.寄附金の使い道件数金額(円)
    1ふるさとに住む人たちが、健康で快適に暮らせるために(健康、福祉、環境関連) 4707,043,000
    2ふるさとの未来を担う、人づくりのために(教育、文化、子育て支援関連)3585,822,000
    3ふるさとの安全と安心を守るために(消防、防災関連)691,531,000
    4ふるさとの活力のために(産業、観光、地域振興関連)1352,290,000
    5いびがわマラソン事業34692,000
    6  いびがわでのカヌー競技振興事業19313,000
    7町長おまかせ2804,869,000
    -

    ふるさと納税型クラウドファンディング

    (いびがわマラソン応援プロジェクト)

    737,050,000
    合計1,43829,610,000

    平成30年度の寄附状況

    • 寄附金額合計 20,216,000円
    • 寄附件数 554件

    下表の寄附金使途については、平成30年度下半期(平成30年10月)から、使途の整理や拡充を行いました。

    平成30年度【上半期】 寄附金の使途指定
    No.寄附金の使い道件数金額(円)
    1ふるさとに住む人たちが、健康で快適に暮らせるために(健康福祉関連)171,120,000
    2ふるさとの未来を担う、人づくりのために(教育、文化、スポーツ、いびがわマラソン、少子化関連)788,540,000
    3ふるさとの安全と安心を守るために(消防、防災関連)110,000
    4ふるさとの活力のために(地域振興関連)7370,000
    5町長おまかせ8639,000
      合計11110,679,000
    平成30年度【下半期】 寄附金の使途指定
    No.寄附金の使い道件数金額(円)
    1ふるさとに住む人たちが、健康で快適に暮らせるための事業(健康、福祉、環境関連) 

    110.5

    2,230,000
    2ふるさとの未来を担う、人づくりのための事業(教育、文化、子育て支援関連)117.52,200,000
    3ふるさとの安全と安心を守るための事業(消防、防災関連)10.0150,000
    4ふるさとの活力のための事業(産業、観光、地域振興関連)62.02,450,000
    5いびがわマラソン事業

    22.0

    530,000
    6  いびがわでのカヌー競技振興事業

    13.0

    210,000
    7町長おまかせ108.01,767,000
    合計443.09,537,000

    平成29年度の寄附状況

    • 寄附金額合計 17,750,000円
    • 寄附件数 224件 
    平成29年度 寄附金の使途指定
    No.寄附金の使い道件数金額(円)
    1ふるさとに住む人たちが、健康で快適に暮らせるために(健康福祉関連)31.71,370,000
    2ふるさとの未来を担う、人づくりのために(教育、文化、スポーツ、いびがわマラソン、少子化関連)123.511,730,000
    3ふるさとの安全と安心を守るために(消防、防災関連)4100,000
    4ふるさとの活力のために(地域振興関連)35.82,900,000
    5町長おまかせ291,650,000
      合計22417,750,000

    寄附者公表

    平成28年度の寄附状況

    • 寄附金額合計 17,411,550円
    • 寄附件数 193件 
    平成29年度 寄附金の使途指定
    No.寄附金の使い道件数金額(円)
    1ふるさとに住む人たちが、健康で快適に暮らせるために(健康福祉関連)22.5670,000
    2ふるさとの未来を担う、人づくりのために(教育、文化、スポーツ、いびがわマラソン、少子化関連)989,040,000
    3ふるさとの安全と安心を守るために(消防、防災関連)130,000 
    4

    ふるさとの活力のために(地域振興関連)

    342,660,000
    5町長おまかせ37.55,011,550
      合計19317,411,550

    寄附者公表

    お問い合わせ

    揖斐川町 総務部 政策広報課[2階]
    電話: 0585-22-2111(代) ファックス: 0585-22-4496