ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    藤橋歴史民俗資料館

    • 公開日:2023年3月31日
    • 更新日:2023年3月31日
    • ID:9580

    新型コロナウィルス感染症拡大防止へのご理解、ご協力のお願い

    施設入口に手指消毒薬を設置してあります。

    せき、くしゃみエチケットにご配慮ください。

    職員は必要に応じてマスクの着用をいたしております。また、受付には防護シートが設置されております。

    施設のご案内

    茅葺き民家5棟

     緑に囲まれた鶴見地区に、移築・復元されたかやぶき民家5棟が目印です。
     250年以上前に立てられた家屋もあり、各棟ごとに展示テーマがあり、実際に使われていた品々も展示されています。
     往時をしのび、今を省みつつ、穏やかな景色に包まれてみませんか。

    資料館2号棟より藤橋城を望む
    館内に展示されている民具
    3号棟の内部の様子

    開館時間、休館日について

    開館時間について

    午前10時から午後4時30分まで

    休館日について

    休館日  月・火曜日(月・火曜日が祝日の場合は、その日を除く週初めの平日2日間)

           9月の休館日 4日(月)、5日(火)、11日(月)、12日(火)、19日(火)、20日(水)、

                             25日(月)、26日(火)

         10月の休館日 2日(月)、3日(火)、10日(火)、11日(水)、16日(月)、17日(火)、

                            23日(月)、24日(火)、30日(月)、31日(火)

       11月の休館日 6日(月)、7日(火)、13日(月)、14日(火)、20日(月)、21日(火)、

            27日(月)、28日(火)

     冬期休館 12月から3月末まで


    臨時休館について

    気象警報発令時や災害などにより、予告なく休館する場合がありますのでご了承ください。

    入場料について

    入場料(藤橋城・西美濃プラネタリウムと共通)

     高校生以上1人550円、小中学生270円

    (プラネタリウムをご観覧いただけない場合でも、料金は変わりませんのでご注意ください)

    団体割引について

    入場料の発生にする方20名以上

    高校生以上1人270円、小中学生1人130円

    施設内でのお願い

    場内禁煙

    木造茅葺民家は火災に大変弱いため、敷地内は禁煙です。

     

    ペット同伴でのご入場はご遠慮ください

    1. 盲導犬、聴導犬、介助犬などの補助犬以外は、ペットを連れてのご入場はご遠慮ください。

    その他

    1. 4号棟(休憩所)以外での、建物内でのご飲食はご遠慮ください。
    2. 建物の保全のため、いろりを焚いて建物を燻していることがあります。
    3. いろりにゴミなどを入れることは厳にお慎みください。

    問い合わせ

    藤橋城・西美濃プラネタリウム

    • 電話番号0585-52-2611

    休館中のお問い合わせ先

    • 揖斐川町 水源地域ビジョン推進室
    • 電話番号0585-52-2111
    • 所在地 郵便番号501-0805岐阜県揖斐郡揖斐川町西横山410番地5

    お問い合わせ

    水源地域ビジョン推進室
     電話 0585-52-2111(藤橋振興事務所内)

    藤橋城
     電話 0585-52-2611