ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    障がい福祉サービスを利用するには…

    • 更新日:2022年7月29日
    • ID:501

    ◎ 障害者手帳をお持ちの方は、下記の援護を受けることができます。

    1 専門的な相談支援を希望されるときは?

    『揖斐川町は、それぞれの障がいに応じた相談支援ができるよう専門機関と連携しています。』

     

    社会福祉法人 擁童協会
    揖斐川町長良字大門24番地1  (0585) 21-3150

    社会福祉法人 あゆみの家
    不破郡垂井町栗原2066番地2  (0584) 22-4998

    大垣市柿の木荘
    大垣市古宮町397番地1  (0584) 89-9500

    せせらぎ
    大垣市中野町1丁目1番地  (0584) 81-8521

    グリーンヒル
    海津市南濃町津屋1491番地1  (0584) 55-2501

    2 ホームヘルプ、ショートステイ等(訪問、通所系サービス)を利用するには?

    利用にあたっての手続きは…障害者総合支援法により、主な流れは次のとおりです。

      申請
       ↓
      聴き取り調査(心身の状況を判定)
       ↓
      審査会(専門の委員による審査)
       ↓
      支給決定

     
    ※ただし、希望されるサービスによっては、手続きが異なる場合がありますので、申請の際にご説明します。

    利用料金は…原則1割負担ですが、所得の状況により、上限は下表のようになります。

    区分、 世帯の収入状況、 負担上限額

    生活保護 生活保護受給世帯 0円

    低所得
    市町村民税非課税世帯 0円

    一般 1
    市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) 9,300円

    一般 2
    市町村民税課税世帯(所得割16万円以上)  37,200円

    3 身体障がい者、知的障がい者の施設に入所するには?

    利用にあたっての手続きは…障害者総合支援法により、主な流れは次のとおりです。


     申請
      ↓
     聴き取り調査(心身の状況を判定)
      ↓
     審査会(専門の委員による審査)
      ↓
     支給決定

     それ以外の施設入所にあっても、聴き取り調査による心身の状況判定は必要になります。

    区分、 世帯の収入状況、 負担上限額

    生活保護 生活保護受給世帯 0円

    低所得
    市町村民税非課税世帯  0円

    一般
    市町村民税課税世帯  37,200円

    4 補装具や日常生活用具が必要なときは?

    補装具、日常生活用具の定義は…

    《補装具》
     身体の機能を補完し、または代替し、かつ、長時間にわたり継続して使用されるもの等
      [例]義肢、装具、車いす、補聴器等

    《日常生活用具》
     日常生活上の便宜を図るための用具
      [例]特殊寝台、入浴補助用具、点字ディスプレイ、人工咽頭、ストーマ装具等

    申請方法は…

    《補装具》
     窓口への申請により支給決定されます。身体障害者更生相談所の適合判定を受け、補装具製作業者との契約のうえ、製品の引渡しを受けます。「原則1割負担(上限有り)」

    《日常生活用具》
     窓口への申請により支給決定されます。事業者に給付券を提出して、用具の引渡しを受けます。住宅改修費も対象になります。「原則1割負担(上限有り)」

    5 自立支援医療を受けたいときは?

     自立支援医療は…更生医療、育成医療、精神通院医療により、障がい者の方の援助をしています。

    更生医療と育成医療

    • 身体上の障がいに対し、日常生活能力の回復または障がいの軽減、改善するために医療が必要なときは、18歳以上の場合は更生医療、18歳未満の場合は育成医療を、指定自立支援医療機関で受けられます。

    精神通院医療

    • 精神障がい者の方の通院医療を促進し、かつ、適正医療を普及させるため「医療保険分と自己負担の1割分」を除く費用の助成を精神通院医療により受けられます。

       ↓

    申請には、更生医療と育成医療の場合は指定自立支援医療機関の意見書、精神通院医療の場合は指定自立支援医療機関の診断書が必要です。
     
    医療費の負担は…原則1割負担ですが、所得の状況により、1か月の負担上限額が設定されます。