ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和7年1月号

    • 公開日:2020年10月30日
    • 更新日:2024年12月26日
    • ID:12157

    令和7年1月号 NO.239

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和7年1月号 NO.239

    • 表紙 (PDF形式、1.29MB)

      11月23日(土)、合併20周年記念として、漫才師ナイツのお二人とピン芸人の寺田寛明さんの特別公演が行われました、元気いっぱいコーナー もうすぐ一歳(1月生まれ)

    • 新年のご挨拶 (PDF形式、877.82KB)

      新年のご挨拶

    • まちの話題 (PDF形式、2.16MB)

      いびがわマラソン2024 完走された揖斐川町の皆さん(221人)、いびがわマラソン2024が、11月10日(日)に盛大に開催されました、要望活動の実施および表敬訪問について、岐阜県原子力防災訓練を実施しました、令和6年度納税表彰、令和6年度税に関する作品入選、令和6年度総務省所管統計功績者表彰 町長報告、揖斐川町赤十字奉仕団員が功労者表彰を受章、第8回いびがわ産業フェスティバルを開催しました、『中学生と町長が語る会』が開催されました

    • 生涯学習の広場 (PDF形式、1.78MB)

      スポーツ優秀者激励会、揖斐川町青少年育成町民大会を開催しました、公民館連合会表彰、揖斐川歴史民俗資料館「新春 寿ぎ展」のご案内、あたたかい善意、芽室町だより、第35回 IBIGAWAフリーマラソン

    • 図書館へ行こう! (PDF形式、765.91KB)

      新年のご挨拶、寄附金で購入した図書の展示、冬のイベント「たっぷり おはなし会」と「カプラ体験」を開催しました

    • キッズコーナー (PDF形式、1.08MB)

      ぴっころ、1月の活動予定、1月の年齢別交流、子育て支援センターの紹介、子育てちゃんねる、いきいき園キッズ!

    • 健幸にこにこコーナー (PDF形式、670.47KB)

      「風しんの抗体検査と予防接種」の無料期間は、令和6年度で終了します、診療所ドクターリレーエッセイ「在宅診療のご紹介」、歯周病検査実施中です!

    • Information Room (PDF形式、2.19MB)

      揖斐川町議会議員選挙の日程が決定、立候補予定者説明会の開催について、2025年農林業センサスにご協力ください、大垣税務署からのお知らせ、恋のかけ橋ルームご利用案内、町営住宅入居者募集、障がいに関する巡回相談、岐阜県最低賃金、岐阜県の特定(産業別)最低賃金、ごみ収集、し尿汲み取りのお知らせ、各種証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください、11月のご長寿さん、シルバー人材センターからのお知らせ、揖斐警察署からのお願い、令和7年「はたちの献血」キャンペーン

    • 岐阜県からのお知らせ (PDF形式、1.06MB)

      今月のピックアップ情報、情報ボックス

    • 窓口だより (PDF形式、993.73KB)

      窓口だより、岐阜地方法務局大垣支局からのお知らせ、1月の主な行事、納期限のお知らせ

    お問い合わせ

    揖斐川町総務部政策広報課

    電話: 0585-22-2112

    ファックス: 0585-22-4496

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム