ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    令和7年7月号

    • 公開日:2025年3月25日
    • 更新日:2025年6月24日
    • ID:12345

    令和7年7月号 NO.245

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    令和7年7月号 NO.245

    • 表紙 (PDF形式、1.08MB)

      5月26日(月) たにぐみ幼児園の園児が稚鮎の放流をしました、元気いっぱいコーナーもうすぐ1歳(7月生まれ)

    • まちの話題 (PDF形式、1.14MB)

      ~大きくなあれ!~ たにぐみ幼児園園児が稚鮎の放流を行いました、いびがわマラソン2025アンバサダー委嘱式、ゼロカーボンシティ実現に向けて連携協定を締結しました、令和7年度立志式を開催、~米作りを学ぶ~ 北方小学校田植え体験、スポーツ少年団交流大会開催、叙勲を受章されました、岐阜県各界功労者表彰を受賞、OKB森林共和国10周年記念式典が開催されました、谷汲で日本プロゴルフ選手権大会が開催されました

    • 生涯学習の広場 (PDF形式、1007.70KB)

      スポーツ優秀者激励会、企業版ふるさと納税を活用して寄附をいただきました、公民館活動、揖斐川歴史民俗資料館

    • キッズコーナー (PDF形式、1.93MB)

      ぴっころ、7月の活動予定、ちょっとひとやすみ、子育て支援センターの紹介、いきいき園キッズ!、めむろだより

    • 図書館へ行こう! (PDF形式、593.93KB)

      図書館へあそびにきませんか?-夏休み特別企画-、図書館で知る!、図書館で楽しむ!

    • 健幸にこにこコーナー (PDF形式、760.74KB)

      診療所ドクターリレーエッセイ「診療所での研修を経て」、熱中症に気をつけましょう

    • Information Room (PDF形式、1.93MB)

      アートいびがわ2025 美術展・文芸展 作品募集、太陽光発電設備等設置費補助金について、「揖斐川町ガソリン券」使用可能店舗の追加について、町営住宅入居者募集、「ごちゃまぜ地域医療ワークショップ」参加高校生募集、揖斐川町おたっしゃ教室開催中、障がいに関する相談、空き家の実態調査を実施します、留守家庭児童教室(通常教室)の指導員募集について、7月は「河川愛護月間」です、川での水難事故を防ぎましょう、第23回夏休み親子税金探偵団団員募集、5月のご長寿さん、シルバー人材センターからのお知らせ、夏の交通安全県民運動の実施について、7月は「愛の血液助け合い運動」月間です、自衛官等募集案内

    • 岐阜県からのお知らせ (PDF形式、748.79KB)

      今月のピックアップ情報、情報ボックス

    • 窓口だより (PDF形式、996.87KB)

      窓口だより、7月の主な行事、納期限のお知らせ

    お問い合わせ

    揖斐川町総務部政策広報課

    電話: 0585-22-2112

    ファックス: 0585-22-4496

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム