令和7年11月号 NO.249
令和7年11月号 NO.249
10月6日 北方小学校 稲刈り体験、新コーナー開設!
いびがわマラソン情報
~米作りを学ぶ~北方小学校稲刈り・脱穀体験、児童・生徒向けに夏休み特別教室を開催しました、セントジョージマラソン国際交流事業
スポーツ優秀者激励会、スポーツ優秀者結果報告会、公民館活動、揖斐川歴史民俗資料館、あたたかい善意、企業版ふるさと納税を活用して寄附をいただきました、ミニスポレク体験会を開催します‼
新着図書紹介、「たっぷり おはなし会」と「科学実験ライブ」in はなもも、図書館員が選んだ!「ぎふ本大賞2025」、蔵書点検等による休館のお知らせ、11月の行事・休館日
ぴっころ、11月の活動予定、11月の年齢別交流、子育て支援センターの紹介、いきいき園キッズ!
令和7年度「8020よい歯の高齢者表彰」、〈ぎふさわやか口腔健診〉実施中です!、10月1日~11月30日まで「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動」を実施しています!
議会だより
令和6年度の決算をお知らせします、児童扶養手当について、令和8年度 会計年度任用職員を募集します、おくやみ窓口のご案内、「揖斐川町ガソリン券」の使用期限は11月末までです、障がいに関する相談、女性に対する暴力をなくす運動、青年・成人講座 参加者募集、めむろだより、谷汲もみじまつり、税務署から国税に関する相談のお知らせ、中小企業退職金共済(中退共)制度のお案内、税を考える週間(11月11日から17日)、9月のご長寿さん、シルバー人材センターからのお知らせ、FC GIFUを応援しよう!揖斐川町ホームタウンデー 11月29日(土)開催‼、犯罪被害者に支援の手を!犯罪被害者週間 11月25日~12月1日、揖斐郡教育研修センター
今月のピックアップ情報、情報ボックス
窓口だより、11月の主な行事、納期限のお知らせ
揖斐川町総務部政策広報課
電話: 0585-22-2112
ファックス: 0585-22-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!