平成25年第3回揖斐川町議会定例会が、6月4日から10日までの7日間の会期で開催されました。
初日には、町長から条例改正案など11議案が提出され、4案件が報告されました。11議案のうち、6議案を承認・可決し、残る5議案の審査は各常任委員会に付託されました。
これを受け、5日午前に総務文教、同日午後に民生建設の各常任委員会が開催され、付託された議案の審査が行われました。
7日には7名の議員が一般質問を行いました。
最終日の10日には、付託された議案の審査結果が各常任委員長から報告され、採決が行われてすべての議案が原案どおり可決されました。
本定例会に提出された議案の主な内容は次のとおりです。
○揖斐川町税条例の一部改正
地方税法が一部改正されたことなどにより、所要の改正が行われました。
○揖斐川町工場設置条例の一部を改正する条例
町内企業の設備投資と町外からの企業誘致を促し、併せて雇用促進奨励金制度の創設により雇用の創出を図るため、所要の改正が行われました。
○揖斐川町子ども・子育て会議条例の制定
子ども・子育て支援法の規定に基づき、揖斐川町子ども・子育て会議を設置するため、必要な事項が定められました。
○平成25年度揖斐川町一般会計補正予算
補正額 1828万3000円増額
補正後予算額
134億9828万3000円
○揖斐広域連合規約の変更
○揖斐川町指定金融機関の指定
平成25年10月1日から平成27年9月30日までの2年間、いび川農業協同組合本店が指定されました。
○人権擁護委員の推薦
次の方を推薦することに同意されました。
・髙橋 美津子さん
○イントラネットサーバー購入契約の締結
契約金額 1114万3650円
○介護老人保健施設山びこの郷車椅子入浴装置購入契約の締結
契約金額 354万8895円
○平成24年度揖斐川町一般会計補正予算(専決処分事項の承認)
所要の財源更正を行ったもので、歳入歳出予算総額の変更はありません。
○揖斐川町国民健康保険税条例の一部を改正する条例(専決処分事項の承認)
国民健康保険法施行令の一部改正により、所要の改正を行いました。
○平成24年度揖斐川町土地開発公社事業報告及び決算の報告について
○平成24年度一般財団法人いびがわ事業報告及び決算並びに平成25年度一般財団法人いびがわ事業計画及び予算の報告
○平成24年度株式会社サンシャイン春日事業報告及び決算並びに平成25年度株式会社サンシャイン春日事業計画及び予算の報告
○平成24年度揖斐川町一般会計予算の繰越明許費の報告
揖斐川町揖斐川町議会議会事務局
電話: 0585-22-6881
ファックス: 0585-22-4496
電話番号のかけ間違いにご注意ください!